秋を告げるセミの声 少しゆっくりしませんか

早いもので、8月もあと数日を残すのみとなりました。
緑豊かな山口市は、つい先日まではまぶしい青空の下でクマゼミやアブラゼミの元気な鳴き声に包まれていましたが、最近はツクツクボウシの鳴き声が、夕焼けのあかね空に溶け込むように聞こえてきます。

真夏に鳴くセミの鳴き声といえば「ミーンミーン」がお馴染みですが、実はミンミンゼミは、関東方面に多くて関西にはあまり分布しておらず、山口市内ではミンミンゼミの鳴き声をあまり耳にする機会がないようです。
よく耳にするのはクマゼミの鳴き声で、「シャアシャア」と聞こえます。
クマゼミは7月下旬から8月上旬の夏の盛りに多く発生し、午前7時頃には鳴き始めます。山口では。想像よりも多くの方がセミの鳴き声がうるさくて目が覚めた!という経験をされているかもしれません。
降り注ぐように響くクマゼミの鳴き声は、山口の真夏の風物詩のひとつです。

カナカナカナと、どこかもの悲し気に鳴くヒグラシの鳴き声には夏の終わりを告げてくるようなイメージがありますが、実はヒグラシは梅雨時から7月にかけて多く発生し、他のどのセミよりも早い時期から鳴き始めるそうです。その後は9月中旬まで鳴いています。
少し涼しくなった日暮れ時に鳴くことが多いので、ヒグラシと名付けられました。
涼しげで淋しげな鳴き声が秋を連想させるので、ヒグラシは秋の季語となっています。
ツクツクボウシも秋の季語で、晩夏に鳴き始めるイメージがありますが、こちらも夏の初めから鳴いています。

山口市内では、セミの鳴き声に秋を感じるどころではない暑さが続いていますが、耳を澄ますと確かにクマゼミの鳴き声が控えめになっているようです。
もうじき秋がやってきます。
足湯につかりながら、セミの鳴き声に耳を傾ける豊かなひとときはいかがでしょうか。

湯田温泉には無料でご利用いただける足湯が6か所設けられ、「飲泉場」もございます。
ビジネスホテル喜良久のカウンターでご案内させていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

祝!山口県が室稼働率日本一、復活!喜良久の朝食バイキング

観光庁では毎月全国の宿泊施設を対象に宿泊者数、客室稼働率などの調査を実施しています。
その観光庁の「宿泊旅行統計調査」によると、2020年の延べ宿泊者数は、前年比48.9%減の3億480万人泊でした。
日本人は2億8677万人泊で、40.3%減。外国人は1803万人泊で84.4%減でした。
ご想像に難くないと思いますが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2007年に調査が始まって以来、最低の宿泊者数となりました。
客室稼働率は全体の34.3%で、新型コロナウィルスによる影響は、あまりにも大きいものがあります。その中で、都道府県別の客室稼働率では、山口県が45.1%で全国で1位でした。数字のとおり100%稼働には程遠いですが、この状況下においてはありがたい調査結果です。
特に、昨年9月から12月にかけては、プレミアム宿泊券やGoToトラベルのご利用でのご宿泊が多かったとのことで、ご旅行先に山口県をお選びいただき、心より感謝申し上げます。
山口県の美しい景色や、美味しいお酒やお食事をお楽しみいただけましたでしょうか。美味しいものといえば、ビジネスホテル喜良久自慢の「朝食バイキング」!
コロナ感染拡大防止対策の一環として、一時的に朝食を和定食形式の変更しておりましたが、先月より、さらなる感染防止策を講じたことによりまして、朝食バイキングを再開させていただくこととなりました。

人気のチキン南蛮も並んでます。

飛沫対策も万全にしました。
エネルギッシュな一日のスタートを切るには、美味しい朝食から。
スタッフが一品一品心をこめて調理した手作りの朝ごはん。

さりげなく手がこんだ、どこかホッとする味わいの品々が並びます。野菜は地元産で、安心安全な食材を美味しく調理して提供させていただいております

ビジネスホテル喜良久では、お客様満足度全国1位を目指して、より一層ご信頼していただけるよう安心安全に取り組んでまいります。
自慢の手作り朝食バイキングが復活したビジネスホテル喜良久、これからもよろしくお願い申し上げます。