西のお伊勢さん「山口大神宮」

山口市内にある山口県庁や山口県警本部などの近代的な建物の近くで、ひっそりとたたずむ「山口大神宮」。
山口大神宮は、永正17年(1520年)に時の大名である大内義興が、伊勢から神霊を勧請して創建した古社です。義興が伊勢神宮に参拝した際に、その荘厳な神霊にうたれこの地を神域に選定し社殿を造営したといわれています。

社殿は内宮と外宮があります。
内宮は天照大神、外宮は豊受大神が祭神で、社殿は伊勢神宮と同じ形式の神明造りで建てられています。
参道の石段を登り、木立に囲まれた立派なお社が見えてくると同時に、神聖な気配がひしひしと漂ってきます。

境内にはほかに高嶺稲荷神社と多賀神社が祀られています。
高嶺稲荷神社は山口大神宮の末社で、農産物の守護、商売繁昌、三難(火災・盗難・病気)消除の神として、古くから信仰を集めています。

多賀神社は滋賀の多賀大社の御分霊を勧請した古社で、延命長寿の神様と称えられています。拝殿に置かれた太鼓をたたいてご利益を祈願します。拝殿脇の安産石を撫でると、延命長寿・病気平癒・安産延寿のご利益をいただけるそうです。
社務所では、山口大神宮と多賀神社の両方の御朱印をいただくことができます。

伊勢信仰が盛んだった江戸時代には、九州や西国の各地から西のお伊勢さん参拝に大勢の人が押し寄せていたという山口大神宮。
その頃の賑わいは遠いものとなりましたが、毎年の初詣には大勢の参拝客が訪れます。
歴史ある社殿も一見の価値があり、観光スポットとしてもおすすめです。

山口大神宮
http://www.yamaguchi-daijingu.or.jp/

「山口ゆめ回廊」でリアル宝探し!

「山口ゆめ回廊」は山口県央連携都市圏域の愛称です。
湯田温泉ビジネスホテル喜良久のある山口市をはじめ、宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・島根県津和野町の7市町によって構成されています。安心して住み続けられる、住んでみたいと思える圏域を目指して形成されました。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、令和3年度の山口ゆめ回廊博覧会開催に向けて様々なプレ事業が展開されています。
現在は、リアル宝探しが開催されており好評を博しています。

「うちら!ななゆめ調査団!~七妖怪と守りの要石~」は、各エリアで実際に暗号を解き、隠された宝物を探し出すリアル宝探しイベントです。クリアすると豪華景品が当たる抽選に参加できます。

山口市・宇部市・萩市・防府市・美祢市・山陽小野田市・津和野町内の14エリアから、お好きなエリアで宝を探索します。1エリアから参加できます。
宝探しは、宝の地図(冊子)を手に入れるところから始まります。宝の地図は該当地域の観光案内所や各スポットで入手できます。ダウンロードも可能です。
宝の地図を参考に、エリアのあちらこちらから手掛かりを手に入れて、宝箱を見つけましょう。
宝箱から得られたキーワードを報告すると、豪華景品が当たる抽選に応募できます。

探索時間はだいたい1.5時間から3時間はかかるとのことなので、歩きやすい靴でご参加ください。
「山口ゆめ回廊」7市町が一丸となって絶賛実施中のリアル宝探し、ぜひお楽しみください。

開催期間は2020年12月27日(日)までとなります。
詳しくは開催ホームページをご覧ください。

https://www.takarush.jp/promo/yamaguchi_kanameishi/